メニュー

ブログ

大型ディスプレイを増設しました (2024.05.22更新)
 いつも当院をご利用くださり、誠にありがとうございます。    この度、待合室に大型ディスプレイを増設し、健康の関して役立つ情報発信をより見やすくなるようにいたしました。窓際のソファから… ▼続きを読む

予約枠変更のご案内 (2024.05.18更新)
 いつも円滑な診療にご協力くださいまして、誠にありがとうございます。2024年5月より予約枠を変更させていただきました。同じ予約枠の中では、早くご来院され検査お済みの方から診察をご案内いたします。 … ▼続きを読む

今後の新型コロナウイルスワクチンにつきまして (2024.05.15更新)
新型コロナウイルスワクチンの定期接種について 新型コロナウイルスに対応して、これまで全額公費で提供されてきたワクチン接種は、令和6年(2024年)3月31日をもって終了いたしました。令和6年度秋から… ▼続きを読む

アメリカ合衆国における鳥インフルエンザ(H5N1)の感染状況 (2024.05.12更新)
 2024年春、アメリカ合衆国テキサス州で高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)ウイルスのヒトへの感染が確認されました。鳥インフルエンザに感染が疑われる乳牛と接触し、その後H5N1鳥インフルエンザ陽性を… ▼続きを読む

「足の冷えや足の痛みは病気のサイン?診断法」を追加しました (2024.05.03更新)
 診療案内の循環器内科に「足の冷えや足の痛みは病気のサイン?診断法」を追加いたしました。足の冷えや、長い距離を歩くと足が痛い、などの症状がある方はぜひご覧ください。  … ▼続きを読む

帯状疱疹ワクチンの費用助成の申請方法 (2024.04.26更新)
 2024年4月1日より、市川市では50歳以上の方への帯状疱疹ワクチンに対する助成金制度が始まりました。千葉県市川市にお住まいの方は、帯状疱疹ワクチンの費用の一部が返ってきます。当院で帯状疱疹ワクチン… ▼続きを読む

帯状疱疹ワクチンの費用助成開始について(2) (2024.03.30更新)
 2024年4月1日より、市川市では50歳以上の方への帯状疱疹ワクチンの費用助成が始まります。同じ時期に、千葉県の近隣の自治体でも費用助成が開始となります。下記は、各自治体のホームページに掲載している… ▼続きを読む

帯状疱疹ワクチンの費用助成開始について (2024.03.28更新)
 2024年4月1日より、市川市で50歳以上の方への帯状疱疹ワクチンの費用助成が始まります。市川市のウェブサイトでは下記のように案内がされております(以下、市川市のウェブページより引用)。 &nbs… ▼続きを読む

発熱を伴わないコロナ感染 (2024.03.25更新)
 医療現場の実感として、発熱を伴わない新型コロナウイルス(COVID-19、SARS-CoV-2)感染症が増加している印象があります。発熱がなくても、のどが痛い(咽頭痛)、頭が痛い(頭痛)、だるさがあ… ▼続きを読む

麻疹の抗体検査の状況 (2024.03.24更新)
 麻疹(ましん、はしか)の抗体検査ですが、一部の検査キットで需要が供給を上回り、報告が遅れている状況となっております。当院ではEIA法による麻疹抗体検査を行っており、3月23日時点では検査結果が出るの… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME